2012年05月18日

『リサイクル通信』で紹介されました!!

リサイクル通信一面.jpg

拙著『「ゴミ」を知れば経済がわかる』が、リサイクル通信で紹介されました。リサイクル通信は"リサイクル・リユース市場を読み解く業界唯一の経営情報専門誌"です。5月10日号にて、こんなレビューを頂きました。

リサイクル通信掲載記事.jpg

「日本のリユース業者が海外でどのように事業を展開しているか紹介。小売店だけでなく、古物市場の様子もレポートされている。また、実際に日本の中古品を購入している人たちの生の声もおさめている。リユースのみならず、リサイクルの仕組みにも深く切り込んでおり、日本の不用品が海外でどのように活用されているか活用されているか最新情報が知れる良書」




posted by 瀬戸義章 at 17:12 | Comment(4) | メディア情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

Think Dailyにて『「ゴミ」を知れば経済がわかる』が紹介されました!

20120515.jpg

地球のことを考えるwebマガジン、Think Dailyにて、拙著『「ゴミ」を知れば経済がわかる』を紹介して頂きました。少しだけ記事を引用します。

"4月に刊行された瀬戸さんの著書『「ゴミ」を知れば経済がわかる』では、ゴミと経済との関係性がテーマになっています。ゴミを「仕入れ値ゼロの資源」ととらえる東南アジア各国では、使えるものを選り分けて活用し、収入につなげる仕組みを作り上げていました。例えば、ベトナムのズオンオでは村を挙げて段ボールをトイレットペーパーにリサイクルする事業に力を入れ、年間9億円を超える売り上げを出していました"

"瀬戸さんのゴミタビを通じ、私たちが日ごろ「いらない」と判断する根拠や思い込みについて、改めて考えさせられます。"

記事はコチラから
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/news/earth/976gomitabi-book.html

posted by 瀬戸義章 at 17:59 | Comment(3) | メディア情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

『「ゴミ」を知れば経済がわかる』を置いて頂いている本屋さん。

4月20日に発売となりました拙著『「ゴミ」を知れば経済がわかる』ですが、おかげさまで「この本屋さんに置いてあったよ!」というメールを頂いております。その一部をご紹介。


yaesu.jpg
△八重洲ブックセンター。


maruzen.jpg
△丸の内オアゾの丸善。


aoi.jpg
△渋谷のあおい書店。

帯の顔写真が少し恥ずかしいですが、表紙が見えるように置いて頂いていることに、感謝感謝です。
posted by 瀬戸義章 at 16:59 | Comment(0) | メディア情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする