2011年11月14日

気仙沼線の鉄橋に復興願う大漁旗

「町も、色も、なくなっちゃったので、これ聞きつけた人は見て欲しいですね」

震災で不通となったJR気仙沼線の鉄橋に、"大漁旗"が掲げられた。

大漁旗は、漁船が帰港するとき、大漁であったことを知らせるために掲げる旗のこと。

赤・青・緑。原色の旗180枚が、鉄橋の下になびく。

ニュース動画は↓こちら
http://www.yomiuri.co.jp/stream/sp/earthquake/earthquake_178.htm
(YOMIURI ONLINE 9月20日)






この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。