2011年10月31日

BDFのつくりかた

BDF(Bio Diesel Fuel,バイオディーゼル燃料)が手作りできると知って驚いたのでメモ。


【用意する物】
・天ぷら油(使用済でも可):1リットル
・水酸化ナトリウム:5グラム(使用済天ぷら油を使う場合は7グラム)
・メタノール:200ミリリットル
・水:100ミリリットル
・ペットボトル容器

【手順】
1.水酸化ナトリウムをペットボトルに入れ、メタノールを注ぐ。フタをしっかり閉めて振って、水酸化ナトリウムを溶かす。
2.天ぷら油を加え、しっかり振った後、60度のお湯に1時間浸ける。
3.しばらくすると溶液が二層に分離する。上の黄色い層がBDF。ちなみに下の層は石けんになる。
4.ゆっくり傾けて別の容器にBDF層をうつす。
5.4.のBDFに水を入れ、しっかり振って混ぜて放置したのち、上の層を別の容器に移す。不純物が混ざっているので、これを取り除く作業である。
6.5.の行程を二回以上繰り返す。透明になればOK。


時間はかかりますが、意外とかんたんにできるのですね。
なお、自動車に使用する場合は陸運局に届け出が必要だそうです。




posted by 瀬戸義章 at 23:30 | Comment(0) | 準備編2 「日本のゴミ事情」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。