2011年10月11日

ジーンズでリュックサックをつくる方法

災害ノウハウ集『OLIVE』さんのワークショップに参加して、長ズボンでリュックをつくってみました。


2011101105.jpg
(1)用意する物は、長ズボンと2mくらいのひも。ジーンズだと丈夫でいいようです。


2011101104.jpg
(2)まずは、両足のすそを、ひもで縛ります。


2011101103.jpg
(3)足の部分を折って、ひもはベルトに通していきます。両端とも一周させ、結びます。


2011101102.jpg
(4)完成。2Lペットボトルを2本入れてみました。もうちょいきつく縛った方がよさそうです。


2011101101.jpg
(5)背負ったところ。

ズボンはかさばる荷物の一つなので、本格的に『リュックになるズボン』があれば、旅がより身軽になるかも、と思いました。


この記事へのコメント
どんなリメイクするのかと思ったら。。。

このロープの部分を、
ベルトとかで工夫するとよいかも。

旅人セトサンは、
少しでも荷物少ない方がいいですもんね♪

Posted by JOE at 2011年10月12日 12:28
いや、もともと非常時のアイデアだからね。。

オサレリメイクとはちょいちがうさね。
Posted by 瀬戸義章 at 2011年10月12日 13:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。